top of page

上海にて交流

  • Writer: Sapporo Upopo Hozonkai
    Sapporo Upopo Hozonkai
  • Apr 20, 2019
  • 1 min read

上海にて NY大学上海校の学生さん達と交流しました。 学生のプロジェクト、インタラクティブメディア製作で札幌ウポポ保存会を題材にインタラクティブメディアの製作をしていただいております。 午前中のワークショップは、ムックリ、ウポポ、リムセ体験 午後からは、アイヌの歴史、保存会の説明、5人での公演、ワークショップで覚えてもらった踊りを学生さん達を交えての披露、最後に輪踊りで締めくくり。 その後は、インタラクティブメディアの素材の為の、インタビュー、画像撮影、動画撮影と満載のスケジュールで交流させてもらえました。 満載のスケジュールでも、足りなかったかなー?

アイヌの事は日本の伝統芸能と思っているとの事です、まずはアイヌの事を知ってもらえたのかと思います 来年はオリパラの開会式に出る?!事を目標に保存会では練習をしています。

あと、1ヶ月くらいで完成かな? カッコイイ!インタラクティブメディアの完成楽しみに。 NY大学上海校の方々、ありがとうございました!

NY大学webニュースはコチラへ NY大学上海校交流

 
 
 

Recent Posts

See All
アイヌ伝統を後世へ

6月25日NHKホットニュース北海道 アイヌ伝統を後世へ 北海道の開拓によって分散したアイヌの人たち。道内各地ではそれぞれの土地で継承されてきたアイヌの伝統の歌や踊りがありました。これらを若い世代へ伝えていこうと活動する札幌の保存会の取り組みを紹介します。...

 
 
 

Comments


STAY UP TO DATE
  • Grey Facebook Icon
  • Grey Instagram Icon

©NYU Shanghai

Success! Message received.

bottom of page